そらとぶアザラシ

とあるWEBエンジニアの日誌

2024年買ってよかった本

私が買った本の9割は積読になるのですが今回は積読にならなかった奇跡の本たちだけピックアップしてご紹介!!

 

小説

月まで三キロ / 伊与原新

タイトルに惹かれて1月1日に買った本、
短編集なんですが理系知識多めで楽しい&雰囲気は表紙通りのしっとりで良い本でした。

ほうかごがかり/甲田学人

甲田学人先生が新シリーズ出してるゥゥゥ!?って言って喜んで読み始めたら旅先で睡眠時間削ったやつ、いや甲田学人先生の本が積読にあったら読むよね、読むよ。

すっごい良かったです。がっこうと怪談の親和性やっぱ良いよね。

 

マルガリータ/村木嵐

千々岩ミゲルって人気になるわ~って呟いたらオススメしてもらった本。千々岩ミゲルを主人公にした歴史小説なんだけど、千々岩ミゲルの一生も興味深いけど、豊臣→徳川の時に長崎ではこんなことが起きていたのか……となって良い本です。

人間たちの話/柞刈 湯葉

前になんか聞いたタイトルだな~と思って購入したらめっちゃ良いのでした。すこしふしぎSF短編集なんですが、どれも『もっと読みたい!』って思える設定の良さ。どの話も好きですが宇宙ラーメン重油味大好きです。

 

 

漫画

わたしたちの終わりと/こるせ

おんなのこが終末を旅する系の本。終末はいいぞ。

こるせさんのおんなのこは良い感じのナイスバディで好き。

 

 

神さま学校の落ちこぼれ/赤瓦もどむ, 日向夏

LINEマンガで読んでたのを続きを一気買いしたやつ。

ふしぎな力がある子たちの学校生活の話。日本のかみさまの力をベースにしてるので衣装が和風でスーパーかわいい。

表紙見て。かわいかろ。

 

まどろみバーメイド/早川パオ

前から読んでるやつ。絵が綺麗だよなあと思ったら元はイラストレーターさんだったのね。お酒の表現も素敵だけど人と人のつながりの表現も素敵で大好きシリーズです。

 

シャドーハウス/ソウマトウ

出るたびにウワーーー続巻でた!ドタバタ!ってしてるシリーズ。読んでるやつはどれも楽しみなんだけどシャドーハウスは先が全然読めなくて………!このシャドーハウス、上手く成功させてくれる時もあれば落としてくる時もあるんだよね!成功の後に落とすもしてくるし!怖い!でも楽しみ!

 

 

冥冥冥色聖域/セキアユム

最近読み始めた中で1番大好きシリーズ、リフレで働く女の子の話なんだけど、話もあったかくて大好きなんだけど、水棲生物の絵がすごく良くて話ともマッチしててすごい好きなんだよね。話がたまに重めなので覚悟をもって開くんだけど毎回大好き。

 

最果てから、徒歩2分/糸井のぞ

これ不穏な空気からはじまって、ど、ど、どうなる……!?ってドキドキする本。2巻で終わるので是非読んでみてほしい。

 

 

君と宇宙を歩くために/泥ノ田犬彦

このシリーズめっちゃ良いのよね!!最初は宇野だけが特徴的な子なのかなと思ったけど両方とも特徴的な子で、お互いにできることとできないことがあって、お互いに『相手は自分にできないことができてすごいなあ』って思ってる、すごい素敵な関係。最近は天文部の先輩も結構株うなぎのぼり。がんばれ先輩!

 

 

お前、タヌキにならねーか?/奈川トモ

読み始めた頃にはそこそこの巻数だったのでちょっとずつ買ってたんだけど、ある日えいっと続巻全部購入。まずタヌキがかわいいのはもちろんなんだけど、お話もやさしい。心がほんわかする。タヌキ以外の化ける動物も出てくるのでふわふわきゅーとで癒し漫画です。おすすめ。

 

 

四百四鬼/もち

もち先生が!!新作出してる!!と気づいて1巻試し読みしていいやつだ!!と思って一気買い。元々みんなかわいいけど話が進むごとにほんとかわいくなって……ほんと良いです。ヘキに刺さる。

 

HUMINT/マツリ

むかーーしむかしに2巻まで買ってて読み返したらええやん、続きは?って思ったら4巻で完結してたので最後まで購入。

特殊機関がドンパチする系の話なんですけどこれもいい感じに人情話で良かったです。好。

改めて1巻の表紙見ると当時の私が買った理由がめちゃわかる気がします。

ウスズミの果て/岩宗治生

これね~~~良いんですよ、人が滅んだ世界で人を埋葬する子の話なんですが、人が滅んだ原因となる病の副作用?として『死体が腐敗しない』があるので、亡くなった時にどうなったのか………が見えるて………。あと滅んだ時点で現在のわれわれより高度な文明なので生き続けてる機械があって楽しいです。どういう世界だったのか名言されることもないのがまた楽しい。めちゃ推しです。

 

 

おわり

………!小説、すっくな!!

積読になりそうな本は買うのを控えてたというのもあるんですがそれにしても少ないですね、ただKindleUnlimitedで読んだ本も多いので買った本と読んだ本の間には乖離がありそうです。そのうち読んだ本編もやるかもしれません。あんまり被るならやらないかも。被らない気がする。

 

というわけで あざらしいっぴき Advent Calendar 2024 - Adventar 8日目でした!

2024年買ったもの

2024年買ってよかったもの やりますよ!!

Amazon購入履歴を見ながら思い出します(8割くらいが本なのですが本編はまた別日でやります!)

 

 

みのまわり編

アップルウォッチのナイロンバンド

これね!良いです!今まで最初についてきたバンド使ってたんですが夏にあせもがひどくて………夏前にこれにしたのですが今年はあせもなりませんでした!でかけなかったのもあるんですが!

最初のバンドと違ってぐいーっと広げることもできるので何かとラクです。

 

 

メガネチェーン

ライブで大暴れするために購入したのですが、落下しても床に落ちない安心感がナイスです!おばあちゃまに見えちゃうかなあと心配したんですがピー万円のレンズが割れない方が大事なのでオッケーです!

ちなみにこれ安いわりにケースついてきてびっくりでした。

 

たべもの編

ZENBブレッド

スープと食べるとちょうどいいです!

1回間違えて18個全部同じやつで買ってしまってそこから飽きてそれ以来注文してないですが…………。

 

シュトーレン

みんな食べてるので私も食べてみたんですがめちゃめちゃに美味しいです!!!

店によって味も結構違うみたいなので来年は違うところのチャレンジしたいです。通年販売してるところもあるみたいなので時期あけて通年のところのも買ってみようかな。

www.kaldi.co.jp

 

りくろーおじさんのチーズケーキ

こちら今年のベストおいしいお菓子です!レンジであたためたらぷるっぷるになってワンダフルでした。

www.rikuro.co.jp

 

手芸編

方眼定規

これまでカンで垂直をとっていたのですが垂直にならない時が多く世の中の人どうしてるの!?って疑問を解決してくれたのがこの方眼定規!!愛です

 

仮止めクリップ

まちばりって手に刺さりそう…………と思って最低限にとどめてたのですが、それでズレることも多くて悩んでた私の悩みを解決してくれた一品。イイヨ。

 

ピンバイス

レジンやる時にうっかり穴塞いじゃう時があるんですが、これのおかげで助かりました!!!

 

ヤスリ

これもレジンやる時に使ってます、うっかりレジン液いれすぎて硬化しても泣かない!最高!

問題は未だに私がいい感じにやすったあとをピカピカにできないことです。精進したい。

 

ガジェット編

iPad

lightning対応のiPadがあるうちに…………と思って買いました、次買うApple製品はTypeCにする予定です。

TypeCが出始めた当初はlightningいっぱいあるのに、TypeCは全然持ってないから困る!!と思ってたんですが、気づくとTypeCもいっぱい家にあるのでそろそろ困らなそうです。

iPadの使い心地としては…………ふつう。ふつうのiPadですよ。正直ぶっちゃけ買い替えるほどのことでもなかったかもなとはちょっと思ってます。

 

ワイヤレスキーボード

元々持ってたワイヤレスキーボードが折り畳み式で使いづらいので買ったのですが、iPadとキーボード持って外出るかっていうと、この厚みだとチョットナって感じでした。というか外出てる時はiPadよりも外眺めてたいので、普通にただの家のキーボードになってます。

 

そのほか

バランスクッション

えっと………床に放置してて…………すみません…………来年はちゃんと年始より体重が下がる生活をしたいです。うう。

 

ペンライト

今までライブというものに行ったことがなかったのでペンライトというものも持ったことがなかったんですがなんかアガりますね!!踊る口実というか!

買ってから99%の時間紫しか点灯させてないので紫のみでも良かったんじゃないかなと思ってますがいつか他の色も使う日がきたらいいな、どうかな。

 

ヘアドライタオル

これね!!推します!!推し!!!

吸水力がめちゃ高いタオルなんですが風呂上りこれで頭くるんでおくと頭冷えないしすぐ乾くしで最高です✌!セミロングでも最高になるのでドライヤーするのめんどいなって気持ちが少しでもある人はぜひ試してみてほしい一品です!

 

 

おわり。

もっと色んなものを買ったろ!?って思うんですが、Amazonの購入履歴にないものは思い出せない仕様となっておりまして………今年買ってよかったもの公開してる人は何に記録してるんですかね。

1番良かったのが何かは難しいのですが最近買った3'59''はやっぱり冬のはじまりに出会えてよかったです、ドライヤーめんどいけどドライヤーしないと頭冷やしちゃいがちなので……。

 

というわけで あざらしいっぴき Advent Calendar 2024 - Adventar 6日目でした!明日は買ってよかった本の話をしたりしなかったりするかもしれません!それでは!

週報2024w48

今週も何事もなかったかのように週報いきます!!ドンッ!

 

 

あのな!シュトーレンってめっちゃカロリー高いねん!!っていうのは本当なんですけどただただシュトーレン売ってるところが微妙に遠いだけですはい。というかカルディって狭い苦しくて苦手なのであんまり行きたくないんですよね…………まあダイエットにもなるし、いいかなって。

 

オーブンはなんかグラタン焼いたりグラタン焼いたりしました!おいしかったです!

賞味期限切れパスタも3袋は食べたんですけどまだあります!!!しばらくパスタ祭りです!!

 

試供品はだいぶなくなりました、今までなんでとっといたんだろってくらいなくなりました。次は何を整理しようかな。

 

ほぼ日リングフィットはぴったり5日しかやらなかったんで危うかったです、でかけると難しいし残業すると難しいのでいい感じに時間確保したいです。でかけた日はいいんじゃないかって気もするけど。残業はね、しないようにね、したいね…………。最近残業常態化してるのでちょっとなんとかしようと思います。私の仕事効率が悪い気はしてる。

 

Evernoteは結構いっぱいあって…………まだ50くらいあって…………長くまったりやっていきます。こういう作業苦手なんですよね。ぱぱっとインポート出来たらいいのになー。あとNotionに移動した時に改行が消えて悩む。面倒なのでそのままにしてます。要らん文はどっかで断捨離しますが、良さげな設定も見つけたのでなんかにしたいね。

 

というわけで来週いくよー!というか12月だね!12月ってことは推しのライブまでもう少しだ!がんばるぞ!

 

 

というわけでプラバン買ったからにはやってみよう!ってことでやってみるをいれました、1/4くらいになるらしくて 1/4って何!?って感じなのでとりあえず大きめにかいてやってみることにします。大きめにかくの苦手だからがんばる!とりあえずカッター板のマス目を頼りにしていく感じでやります!

 

あと本を作る前に本を作った方がいいという情報を入手したので、まずはコンビニでコピー本を作るところからはじめようかなと!実は学生時代?とかにほっちくる(タテにホッチキスパチンってできるコピー本向けとしか思えないホチキス)買ってあって、1度も使ってないはずなのでそれの出番としたいです!

 

リングフィットは今週も5/7目指します、そうじゃないとやらない気がする。あとアドカレもやります、週報はアドカレに入りません!!!のでなんか色々がんばります!

あざらしいっぴき Advent Calendar 2024 - Adventar

 

あと最近針持ってないのでやったりとかダウンロードフォルダがすごい汚いので綺麗にしたり、開かずの棚の3段目がなんかすごいすいてたのでなんかいれたりしようと思います!あと大阪の写真1/2あげましたがあと半分とnoteダイジェスト版とストックフォトちまちま進めたいので がんばる!盛りすぎたような気もするというかアドカレやりながらこの盛り方して大丈夫かわかんないんですが大丈夫でしょう!何ならアドカレで7枠埋めてもいいくらいだと思うんですけど!なんとかなれーッ!!!

週報2024w47

今週も週報だァァァ!!!ちなみにこの週報は先週のタスクの消化率や自分の現在の体調を見て自己肯定感が上がるように運用したいと思っているのでタスクが簡単だったり達成率が高かったりするのは『そうしてる』んだと思ってくれよな!あとたまに『できた』の判定がユルユルだったりします。プライベートでくらい自分を甘やかしていけ!

 

というわけで今週ドン!ALLLLLGREEEEEEEEN!!!!!

まあ大阪の旅程を予定通りこなせば完了になるものが9割なのもあるんだけど、w46で私は『外出は体力・精神的なコストが高いので組み込んであげないと10個は無理』と気づいたので意図的に組み込んだのはあります。スクラムに則るならSPとかつけるといいのかもですけど、作業コストじゃなくて心のコストなんで見積もるのも難しいんですよな。

りくろーおじさんのチーズケーキはね!!マジうまです!!チーズケーキっていうか台湾カステラの方が近い気がするね、あんまりチーズって感じじゃないかも。福岡にてつおじさんのチーズケーキっていうのがあるみたいなんだけどそっちも別の魅力があるみたいなのでてつおじさんの方もいつか試したいね。

 

大阪のたこやきはふわとろで美味しかったです、東京でよく見る揚げたきやきも大好きだけどふわとろも大好きだな~~どっちも好き。

 

尼崎えびす神社は良かった!!神社の前に公園?憩いの場があって、商店街の近くの地元民に愛される神社って感じだったな。そういえばこの後行った生田神社で御朱印のページが残り2ページになったので地元とはじまりの地の2社を巡って今年中に満願にしようと思います。年末になっちゃうと神社さん忙しくなっちゃいそうなのではやめにいきます!!!

 

タヌキはね、寝てました!フワフワのスヤスヤでした。前にどっかで見た時はうろちょろしてたと思ったんですが夜行性なんですね。人間と同じで昼夜逆転個体もいるってことなのかな。

関空は到着時だったのでさらっと通り過ぎてしまった、いつかまたちゃんと関空したいです。

 

じゃあ次!!

おかえりプラバン!!次週は予定がないのでプラバンいけるはずです!

あとさっき片付けてたら賞味期限切れのパスタがいっぱいでてきたので3袋はいっとこうと思います!グラタン皿も出てきたのでグラタン風とかラザニア風とかにもして飽きないように食べていく予定です!3袋よりたくさんあるけど年末までは消費しきれる量だと思う!

 

あとカルディのシュトーレンおいしいのでアップルじゃない方も買おうかなと、たぶんどうせ美味しいんですけど、食べ比べたいじゃない?あんまり大きくないし冷蔵庫圧迫しないから2個くらいあっても大丈夫!というか発酵進めるなら冷蔵庫じゃない方がいいのかな!?野菜室とかにした方がいい??ちょっと後で調べます!

 

あと睡眠の本で夜と朝香り変えるといいってあったんでシトラス系のアロマ探そうかなと、ローズが今部屋にいるんですよね、ローズは昼~夜っぽいので、朝シトラスかなあって。家のどっかにはある気がするので探します!なかったらプラバンのついでに百均で買います!

 

あとは大阪の写真を整理する!今回カメラの写真は118枚でしたが今回はカメラで撮影した写真の方が多かったかもしれません。家の人に旅の話したら食べてばっかやないかいって言われたんですが大阪行ったら食べるでしょ!!って感じですよね!?

 

そういえばストックフォトは2サイトやってるんだけどもう1サイトが返事が無でタイミングあわせたいので今週はやりません、Rejectでもメールはくれた気がするんですけど…………あとで確認します。

 

そういえば推しのアルバムがもうすぐ発売されるので発売されて情緒壊れるまえに色々ってしまわないと!!今週もがんばって生きていきます!仕事はメンタル壊したのでほどほどにします!!ほんとにみんな仕事なんかでメンタル壊すなよ!!!俺みたいになるな!!!

週報2024w46

先に言い訳をしたい。週の勤務時間の平均が10時間だと、余白がない!!
来週は暇であれ!今週の週報です!デンッ!

いつも何か1つ選択したままにしがち。今回から謎のタグ欄つくりました追加とか見やすいように。

 

シュトーレンをね!見つけましたよ!最初地元の別の店で買う予定だったんですが限定100本があるのかわからなかったのと、カルディのりんごのシュトーレンがおいしいって聞いたのでカルディにしちゃいました。12月頭から食べようとおもいます!たのしみ。

あと推しネームキーホルダー早速届きました!最高です!アクキー系後ろなんかでこすれてダメにするの怖いのであとでカバー考えます。

ストックフォトは久々にやりました。思えばあれスマホで撮影した気もするんですけど通れば良し通らなければ考えるで行きます。

追加が多くてね。たまたま写真整理で過去絵を見つけたのとか、プラバンにかくためのポスカないじゃん!って気づいたのとか、大阪で会う人におみやげ渡したいのに気づいたのとかあって、色々追加されています。

 

おみやげの包みとか買うのに百均行ったんですけどプラバン買うの忘れました!!探しもしませんでした!!目にもつきませんでした!!手芸コーナーは行ったんですけどプラバンがあるのっておもちゃコーナーか事務用品コーナー(ラミネートフィルムと一緒にある)ことが多いんですよね…………すん…………まあ再来週にでも行きます。来週は旅行あるので無理。

 

というわけで来週の予定!ドン!

 

タヌキ!!!!!!!

元々海遊館の予定が天王寺動物園にすることにしたので大阪でタヌキします。タヌキ!!関東にもタヌキはいるんですけど、関東でタヌキのいる動物園わざわざ行くかっていうと行かないんですよね(旅先で動物園にわざわざ行くかっていうと以下略な感じあるんですけどまあそれはそれ)。

 

他は諸々諸々って感じです、だいたい大阪。他は移動中にできそうなこととかにしたかったんですけど移動中にできそうなことってあんまり思いつかないですね~~本も移動中に読んでると酔っちゃうし、ゲームも持ってくのめんどくさいし、移動中寝る以外に何したらいいんですかね?隠れて筋トレ?

 

あと模様替えしたら行き場を失って床に放置してるものが増えちゃったので床片付けてから大阪行きたいです!!そんなに多くないんですけどもうちょっと床欲しいってくらいには床埋まってる!!!

 

では!!!本もわりと売りたい機運が高まってきたので大阪帰ってきたら(再来週)は本売るチャレンジをしたいです!でかいぬいぐるみとかもあるので本売るチャレンジできたら次はでかいぬいぐるみ売りにいくをしたいけどぬいぐるみ取り扱いのブックオフまでかいぬいぐるみ持っていくのちょっと面倒だな…………。

週報2024w45

今週も週報だ!!!

 

デデン!

ちょっと色々旅程変更したりしたのでやらないが出現しました。

旅noteどれだけやり渋ってんのって感じだけどやりたい気持ちはあるけど重いんよ作業が結構。次の週の私、頼んだぞい。

 

Elin楽しかった。あとElin楽しんでるのにうっかりあつもりも起動しちゃってさあ大変。ゲームの合間に生活をしてます。どっちも細切れプレイがしやすいゲームなのでありがたいね。

 

後からこれもこれも~~って言って整理タスクを追加したりしたけど、こういうのは来週に回すとかした方がいいのかもしれんというか、溜めタスクがないんだよね…………ストックないと来週のタスク決めるのに困るからストックしてほしい。いや、正確には重いストックはあるんだけどね…………来週やる気分じゃないタスクのストックは、あるんよ。

 

というわけでひりだした来週タスク、ドン!!

 

リングフィット1回とstarri1回そろそろ書くの面倒になってきたからやめたいけどこれいれないとやることなくなるしやらなくなるんだな。

ストックフォトは再開していく方向でいきます、写真アルバムのついでに。何かになるのかわからないけど何かにはなるかもしれない。

 

シュトーレンをね!!食べてみたくて!!探そうと思います!!ちょっと早い説もあるんですけどネットで見かけたやつが良さげだったのでそれにしようかなと。シュトーレン買いに行くついでにプラバンも買う。眠りのトースターひっぱりだしてきたので。爆発しませんように。

 

noteのジャーナル整理とかEvernoteはもう、なんか、確認しなくても気が重そうなのでとりあえず確認することにしました。でもEvernoteは案外Notionにぽいぽい移動していけばどうにかなるのかもしれません。

 

推しネームキーホルダーはしまうまプリントさんが出してるやつがあってそれにしようかなと、来年のライブにつけていくんだ!!ところで冬のライブってどうやってライブT着ていけばいいの!?ライブハウス入ってから上着脱いだら邪魔じゃない!?まあ後で考えよう!!

 

次週はおでかけが多いので大丈夫かひやひやしてますが多分逆に土日が暇なので大丈夫。大阪はちょっとね、なんか色々あって旅程を変えることに色々考えます!大阪神戸の大移動なので時間管理しっかりしないと東京戻れなくなってあわわになる!!

 

報が報になってない気がするけど終了!

週報2024w44

週報ブログになってるけどまあ正直放置よりは週報ブログのがいいのかもしれない

というわけで今週も週報いっくよー!

 

ででん!8/10!!

 

ちょっとね、Elinがね………。

健康診断は乗り越えたけど頻脈って言われました。初見アリです!!!ありがとうございました!!!最近寝不足状態が続いてるので健康状態が良いわけないんだよな。でも1日8時間寝たら仕事しかできなくない???バグいよねこの社会。

 

アルバムサイトは公開しました!!真心込めた手作りです!

とあるアルバム

 

で写真は思ったよりも時間かかっちゃって…………というか最初にサンプルで作ったページが写真1枚で、複数枚で並べたら思ったよりびみょ~~になったので色々直してたって展開でした。

あとはなんかiCloudからダウンロードする時にJPGっていうファイル名になる(JPG.jpgではなく、JPGになる)事象もあってリネームに時間使ったりとか…………リネーム一括でできるようにしたので今後は楽になるはずです。たぶん。きっと。noteも来週の私ががんばってくれるでしょう。たぶん。

 

というわけで来週!ドンっ!

 

運動系は習慣になったら週報タスクからは抜こうと思うんですが、まーったく習慣にならないので…………。backlogもちと整理して、習慣によって減衰していくことが決まっているものは除いたりしました。backlogがだいぶやりづりらいものだらけになってきたので悩む…………。

 

新大阪(経由で神戸に行く)予定が生えて、飛行機と宿は予約したんですが新幹線はいっかってあとまわしにしてるので来週やる!

 

東武アーバンパークラインの御縁線巡り誘われたのでいってきます!合計金額が結構な金額で笑ってる 1渋沢くらいする まあ楽しければ良いでしょう

 

ブログのアイコン(はてなだとfaviconになるやつ)使いまわしなんですが結構間違って記事作りそうな時あって なので別々のアイコンにしよかなと思います する

(でも記事を作るボタンはだいぶ右なのでアイコン変えても普通にミスるかも。アイコンは左端なので…………)

 

来週はそんな感じ!

backlogの剪定もやるべきか、何をしたらどう上手くいくのか悩み中。結構バックログと紐づいてないタスクな時の方が多いんですよね。紐づけるべきなのか?そういうことか?あとバックログにあるものも完了条件があいまいなものが多くてこれもどうにかした方がいいんですけど。自分が何やりたいのか迷子かも!やれば何かやりたいこと見つかるかなって思うんですけど、なんか、ダラり週挟みたいかもですね!毎週ダラダラしてるような気もするけど!おしまい!