普段は今って何年?ってなりがちなんですが、週報のおかげか今年は2025年!って結構しっかりわかってる気がします。では週報はじめてくよー
福岡の旅記録出さんとなと思いつつ推しのライブの記録書いたら満足しちゃって でもなんかの形で出します というかnoteにも出したい自サイトにも起きたいで迷っちゃうようになっちゃった 困っちゃうね とりあえずnote先にやろうかな 編集が楽なので
osmo pocketは届きましたがアホなのでSDカードをかいました microSDはさっきポチったので明日とかのポストに投函されるはず かなしいね
自分のロゴのsvgはやっとできました、というかsvgにするっていうか自分のロゴを作る作業だったんですけど これで何か発行物とかやる時は自ロゴをペタっとできます 名前の主張が激しすぎるかもって今思ったけどまあいいか……本当は正方形の方がいいのかな?って思ったんですが、どうしてもアザラシ型にしたくてちょっと縦長です
刊行物とか何か作る時はこれを使う と思う
あとライブ持ってく鞄 前のなんかジッパーが1つずつやられていっちゃって、布はまだ良かったんですけど、面倒なので捨てちゃいました。で、なんか鞄が家にいっぱいあって整理してみたらちょうどいいサイズの鞄が出てきたので次のライブはこれを持っていきます、ちょうどいいサイズのエコバッグも出てきたので次の遠征はこれを持っていきます。ところで北海道行く準備の方ができてないんだけど 大丈夫かな まあ1泊2日だしライブ乗り切れればなんでもいいか……………ちょっと観光もしたいんですけど 次の日15時の飛行機なのでちょっとくらいは観光できるかな でもなんだかんだ福岡もライブ後の夜も楽しんだので意外と遠征って観光できるのかもなって思いました(2泊3日にしてみてもいいのかも)
あと本をリサイクルショップに持って行ったりお守りをお返しにしにいったりしてるんですが、なんか、ちょっと決断疲れというか、断捨離の本とかちょっとずつやろう!って書いてあるんですけど捨てるだけなのにすごい決断疲れするんだなあって思いました、すごい、手放すって結構疲れる!ので本当ちょっとずつやってこうと思います。あと模様替えもしちゃったからなんかモノの位置しっくりこなくてずっと探ってます…………熱ある??って確認するくらいにはちょっとしんどいので今日ははやめにねるぞ
薬を半分にした影響はあるかもしれません うん
というわけで来週
気づいたら8個になってた
結構、なんか、過去写真とか見やすくしたいなって気持ちがあって多分まあ写真撮ったけど二度とどっかには出さないだろうなみたいな、断捨離記録の写真はドコドコHDDにいれちゃいたいなと思ってます
あとは色彩検定の勉強を本格化させてくのと、旅記録ははやめに…………今週木曜くらいに出社あってそこで全部もってかれそうなのでそれよりはやめにやります
あとは推しの応募のはがき!!!27日までなんですけど 何書いたらいいかわかなくて でも送らないことには何にもならないと思うのでデコらないといけない!?とかは考えずとりあえず過不足なく書いて送ることを目指します
ちょっと早めに寝るぞ おやすみ