そらとぶアザラシ

とあるWEBエンジニアの日誌

週報2025w33

8月も終わるねと思ったけどまだ半ばでした はいよ

 

やりたいことリストを1やりたい1記事にして8月何かやること決めようと思ったんだけど意外とぱっとやれることがないなあと思った、まあそれでこそ『いつかやりたいことリスト』なんだけど……。行く系は行ったらいいんだけど夏が暑くてね、だから制作系を今のうちにもちもちしてこうと思います。

 

旅の予定は予約しようとしたら鉄道系は1ヶ月前からだったというオチ、飛行機ははやめに予約しちゃうのでなんか落ち着かない。宿だけでも予約しておこうかなあ。でも正直自分がどこにいきたいのかまだ定まってないかも。気持ちが3つある。でも夏のうちに行ってもいいかなって思ってるの1つかも。

 

本なんか異様に読んでるね、寝る前読書にしたら結構進むようになった。これでも積読がピーー冊あるので安泰である。自己啓発本たくさん積んでるので自己啓発本も週に1冊くらい消化したいね。寝る前は本当はつまんない本がいいんだけどね。つまんないから小説に手が伸びちゃいがち。

 

映画 今週は……なんか登場人物の人生が心配になる映画ばかり見ていた 来週はなんか安心して見れる映画を見たいですね

 

スマートリングはちゃんとつけてるというかつけてないと落ち着かない感じになってきたかも、でも転記とかは面倒だからまあもうなるようになれーにした。Appleのヘルスケアアプリとかがもうちょっと進化してくれるといいんだけど。知らないだけで何か機能あったりするのかな。ちょっと調べてみよう。

 

フォトブック先週延期してちょっとずつやろちょっとずつ!!と思ったらなんか終わった、終わらせようと思わないことが大事なのかもしれない。フォトブック作ったら小説本も作りたくなってきてね、次の週の話しようか

 

 

おこのみやきをね たべるんだ たのしみなんだな

 

あとAIに『寝る前のスマホをやめても睡眠の質が浅いのだが』という相談をしたらビタミン不足とストレッチとかしたら?って言われたのでストレッチとかすることにした。あとは本のジャンルも微妙なのかなあ。

小説も進めることにした、今書いてる。どうなるか楽しみ。自分で楽しみ。あと小説と一緒にグッズも作りたいので何か考えてみる。何のイベントに出すとかは考えてないけど、机の上にうちの子のアクスタとか起きたいよね。

 

あとは何か勉強したくてメンタルヘルスマネジメントの本も開くことにした。届いたけどまだ開いてない。小説と映画をいれないとやること過多になるって先週いったきがするけど過多にならないようにしたいね。ところで睡眠の質が悪いのPC閉じる前の作業が明日の計画だからのような気もする。とはいえやらずに寝ると『覚えとかないと』になっちゃうんだよなあ。

 

振り返りって本当はKPTとかした方が良いらしいんだけど仕事じゃないしなあと思いつつ月に1回くらいはKPTとかしようかなあとか思う、でも毎回なんだかんだ流れでPしてTしてるような気もする。自分とどうつきあってくか、上手くやっていきたいね。こんな真面目に生きる必要もないのかもしれんけど。